2007年度 近畿統一リーグ戦
|
兵庫県・明石球場 2007.11.26(月)
|
![]() |
![]() |
|
明石球場全景(左)と開会式の模様(上)
|
||
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
選手宣誓のスペシャリスト萩原選手。(上左) スパイリーリーグ会長・高四代氏(上中) ご来賓の皆様(上右)
|
||
第一試合・レッドソックス(大阪) 2-1 エンブレム(兵庫)
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
FMわいわいアナウンサー・高見嬢の始球式
|
スタートしました、お〜っとゴンノカミ出遅れた!
|
試合前整列 どれがゴンノカミかわかる
|
![]() |
![]() |
![]() |
レッドソックス美人マネ おまいらがんばれよん。
|
中村洋 扁桃腺腫れの皆吉の代役を務める
|
エンブレムのエース・豪腕北田投手
|
![]() |
![]() |
|
実は落球が無ければやばかった村山選手の盗塁
|
||
![]() |
||
レッドソックス永瀬キャプテン。監督としてチームを優勝に導く。
|
レッド逃げ切り!明石球場のスコアボード
|
|
![]() |
![]() |
|
優勝のレッドソックス。 どれがゴンノカミかわかる。
|
4年生だけの記念撮影をするマネージャーとかを記念撮影。 あ、ゴンノカミ。
|
|
![]() |
![]() |
|
溝と川、2枚看板で受賞(上) 優勝したレッドソックス(右) |
||
第二試合・OMBL選抜(大阪) 6-7 神戸スパイリーリーグ選抜(兵庫)
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
サンテレビ兵庫大会で最初に映る風景っぽい
|
ひとり新体操の手嶋選手(上)
|
|
![]() |
![]() |
|
選抜戦ならではの交流
|
バラバラのユニもまたよし
|
”パルプンテいずみ”から2頭出し
|
![]() |
![]() |
|
トヨタクラブ新大阪の岸本監督も応援に(左)
|
||
![]() |
||
西山選手(レッド)は撮影に間に合わず、なのでとても洗練された印象の大阪選抜チーム
|
パルプンテいずみ山本監督 野球より明石焼き
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
ドレスコードはゆる巻きっ!って感じの始球式
|
兵庫選抜のピッチャーは永井投手
|
雲戸選手はキャップとして選抜チームをまとめました
|
![]() |
![]() |
![]() |
失点はありましたが自責点は0の鈴木投手(右)
|
4番に異議なしの手嶋選手
|
とっくに40超えた元吉投手
|
![]() |
![]() |
![]() |
西山選手は高校時にここの球場で輝きました
|
フル出場の高橋選手いい味出してました
|
いぶし銀、広瀬選手は内野で出場
|
![]() |
![]() |
![]() |
クリーンアップを任された木下選手
|
愛娘たちも応援に!大成選手(右)
|
貴重な打点を挙げた住岡選手
|
![]() |
![]() |
![]() |
見事なピッチングを披露の川本晃投手
|
あわやサイクルヒット&リリーフも 藤原選手(右)
|
ケガをおしての力投・雲戸投手(左)
|
![]() |
![]() |
![]() |
優秀選手賞獲得の宮本捕手
|
強打の佐藤選手は実は学生です
|
大阪の隠れエース・白江投手(左から2番目)
|
![]() |
Photo by R.Yoneda
|
|
その年の加盟全チームから参加があった選抜チームはおそらく今年が初と記憶しています。
選抜チームは来年リベンジを! 代表チームは来年3連覇を! 2008年度 第10回近畿統一リーグは大阪で開催します。 |