チーム名 | TOYOTA HK BROTHERS「トヨタHKブラザーズ」・・・長いので普段は「エッチケー」と呼ばれる。 |
---|---|
監督 | 北浦 |
キャプテン | 西川 |
リンク | トヨタカローラ南海 |
ネッツトヨタ南海 |
|
※2009年まで予選リーグ優勝チームは準決勝リーグを免除
|
文字の大きさは小〜最小でレイアウトしています |
(注)チームの紹介文はそれぞれのチームから提出されたものを原文のまま掲載している場合と チームの分析などはすべてが正しいというわけではありません。 |
TOYOTA
HK BROTHERSの「走・攻」 |
打線の中心は小笠原、恵まれた体格から放たれた打球は楽々フェンスオーバーする。 神林、村上ら俊足の巧打者が脇を固め、芝田、東尾はセンス抜群 左の光、右の鷲尾と小笠原に劣らぬ大砲が揃う打線はリーグでも指折りであり 総体的に足が使えない選手は見当たらず、どこからでも機動力を使った |
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ |
TOYOTA
HK BROTHERSの「投・守」 |
本格派右腕の東條は2011年から4年連続で最多勝の実績もある。 同じく右の速球派小笠原は威力ある真っすぐにスライダー、ツーシームと多彩なウイニングショットを持つ。 その他にも村上や松岡ら完投能力のあるピッチャーは豊富だ。 捕手は亦木(マタキ)がフットワーク良く投手陣をリードする、強肩でもあり安心感は抜群。 |
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ |
TOYOTA
HK BROTHERSの「チーム」 |
毎年安定して好成績を残すチーム。 加盟以来決勝戦で5戦5連敗したが6度目の決勝となった2014年に念願の初優勝を飾ったあとは |
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ |
撮影年度
|
更新日
|
||
2007
|
2007-05-22
|
||
2007
|
2007-05-22
|
||
2007
|
2007-12-03
|
||
2007
|
2007-12-03
|
||
2008
|
2008-07-15
|
||
2008
|
2009-06-02
|
||
2009
|
2009-06-02
|
||
2009-2010
|
2010-05-11
|
||
2010
|
2010-05-11
|
||
2010-2011
|
2011-09-05
|
||
2011
|
2011-09-05
|
||
|
2012
|
2012-10-16
|
|
2013
|
2014-03-24
|
||
2014
|
2014-07-15
|
||
2015
|
2015-10-07
|
||
2016
|
2016-07-01
|
||
2017
|
2017-06-23
|
||
2018
|
2018-06-28
|
||
2019
|
2019-05-28
|
||
2020
|
2020-06-17
|
||
2021
|
2021-04-02
|
||
2022
|
2022-04-26
|
||
![]() |
2023
|
2023-05-07
|
|
![]() |
2023
|
2023-05-12
|